現場には雨も...小1女児不明から4日 専門家が心配する「7歳ゆえ」の体力消耗とは? - www.fnn.jp
(出典:www.fnn.jp) |
道志村(どうしむら)は、山梨県南東部の郡内地方に位置する村である。山梨県の村としては最東端に位置する。道志みち(国道413号線)沿いには大小様々な形態のキャンプ場が30以上存在しており、関東圏はもとより日本でも有数のキャンプ場密集地である。 北東から西南に延びる山間に立地し、村の中央を道志 14キロバイト (1,966 語) - 2019年6月9日 (日) 20:24 |
7歳女児の体力面も考えると一刻も早い発見が余儀なくされます。しかし、ドローンで捜索もするも手掛かりなし。5日目の25日は230人態勢で捜索するようです。天候の影響もありなかなか思うように捜索が進まない状況のようです。早く見つかることを祈ります。
■7歳女児 不明から5日目 きょうから自衛隊も捜索
山梨・道志村のキャンプ場で、9月21日に小学1年生の女の子が行方不明となったまま発見には至っておらず、25日朝も捜索が行われる。
小倉美咲ちゃん(7)は9月21日の夕方、道志村のキャンプ場で、一緒に遊んでいた年上の子どもたちを追いかけて1人で森に入ったあと、行方不明になった。
警察と消防は24日、キャンプ場付近の林道や小川などを、ドローンなども使って捜索したが、発見には至らず、24日午後6時ごろに捜索をいったん打ち切った。
25日は自衛隊も加わり、およそ230人態勢で午前6時から捜索を再開する。
9/25(水) 6:41
フジテレビ系(FNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190925-00424568-fnn-soci
(出典 lpt.c.yimg.jp)
関連スレ
【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 捜索続くも見つからず…待ち続ける家族「体力はかなりある。諦めません」★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569355581/
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー
>>2
なぜドクロちゃん
そんなに経費をかける価値があるんですか?
>>4
お前が山で失踪してもきっとみんなが探してくれるよ
良かったね
ドロンと消えた幼女
>>6
略して(ry
家族が探すのは勝手だけど、こんなに税金使わないでほしい。
>>11
最低
>>11
お前の見えないところでもっとしょうもないことに税金はじゃぶじゃぶ使われてる、こと安倍政権においてはそれはそれは顕著に
子供はな、国の宝なんだ
その命に税金かけなくてどうする
ドローン組が撤退したね
生物の可能性が極めて高い影を発見
↓
捜索に行ったところ、動物が寝ていた
発見には至らなかったにせよ、
夜間でこれだけやれるんだって事がすごい
…出来れば初日からこういう捜索が欲しかったなぁ
>>14
台風の雨と強風で使えなかったと何回言えば
あんな風に影響うけるラジコンないよ
桐野夏生の柔らかな頬のような展開になりそうだな
>>24
どんな展開よ
災害でも無い行方不明で、自衛隊呼んでたっけ
>>25
訓練名目で来て、たまたま見つけたことにするんだろう
>>25
あまり聞かないな
まさかの飯塚案件かな
クマって言ってる人居るけど
月の輪は人間を食べないと思う
>>26
誰も食べられたとは書いてないよ
襲われた
もちろん警察は
Nシステムや地域の素行不良者
前科者の調査も
平行してやってるんだろうな?
>>32
地域の全こどおじを洗うべきだと思うね
ドローンで見つかるわけないだろ
>>44
昨日サーモグラフィドローンの動画みたけど
森の中の動物までスケスケだったぞ
でも生きてないと映らないからなぁw
東に行ったんじゃないのか?
東の道志川沿いの林道から道志川までは沢を数十メートル降りるだけ
道志川を下れば300mでゴルジュ地帯になるし、この間で動けなくなってるかも
地形図
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_mobile.php#rec=814306
航空写真
https://www.google.com/maps/@35.530763,139.054096,251a,35y,39.28t/data=!3m1!1e3
>>52
椿沢沿い、または森伝いに道志川に向かうと途中で道路に遭遇するから道志川には降りないはず。
椿沢を登っても途中でコンクリートの砂防堰堤にぶち当たるからキャンプ場方向に戻るはず。
まだ見つからないから、キャンプ場の東西に渡る林道を歩いたか、キャンプ場付近で何者かに車で連れ去られた可能性が高いと思う。
大和くんは見つかって良かったけど、1ヶ月後?くらいに無謀な冒険の末*で発見された親子は子供がかわいそうだったなあ
>>57
あれ父親の上に子が覆いかぶさって見つかったんだよね
先に亡くなった子をおんぶして父が滑落からのうつぶせなのか
父親が先に亡くなっての子が覆いかぶさりなのか
どっちか気になる
最近はすぐ自衛隊頼むよな。軍隊ってこと忘れすぎ
遊びにきて行方不明になった子供の捜索に軍隊使うなよ
>>62
もう陸自は解散して災害レスキュー戦隊にしたほうがいいと思うね
それなら人も集まる
戦闘訓練はたまにやる程度で
>>76
チョンやチュンの陰謀には乗らんぞw
>>62
アメリカさんなんてアンバーアラートってのがあって市民総出で探すんだぜ
昨日の母親のインスタにあった批判コメント全部なくなってる
母親は捜索中だってのにインスタで批判コメント消してるのか
さすが子供野放しにする親は違うな
>>74
自分達に都合の悪いコメント消す時間はあっても
子供を探す時間はないとか草
人数増やすの遅くない?
5日目から探すとかもう*でるでしょ
>>77
そうなんだよなぁ
こういうの初動が大事なのに
初日は数十人体制で「見つかりませんでした」だもんな
◯◯人態勢で捜索
最初は70だった。翌日に50に減ったから「何で減らすんだろ?」と思った覚えがある。なんだオイ、230ってえらい増えたな
>>78
そりゃ地元の消防団も仕事あるからな。代わりが手配できんのだろ
たった230人って
ほんま探す気あるのか?
本部管理要員だけでも50人はいるし
実質探索員って100人ほどでしょ?
本気で女子を探すなら
2000人規模の、旅団規模
投入しないとマジで見つからんぞ
>>84
おそらく補給基地を設営
橋頭堡確保後に国道を一時封鎖して数千人投入だろう
コメント
コメントする