「緊急事態宣言」は個人的見解 日医幹部発言巡り厚労相:社会(TOKYO Web) - 東京新聞 「緊急事態宣言」は個人的見解 日医幹部発言巡り厚労相:社会(TOKYO Web) 東京新聞 (出典:東京新聞) |
2019新型コロナウイルス(2019しんがたころなういるす)またはSARSコロナウイルス-2(サーズコロナウイルス・ツー、英: Severe acute respiratory syndrome coronavirus 2, SARS-CoV-2)は、急性呼吸器疾患 (COVID-19) の原因となる、SARS関連コロナウイルス 80キロバイト (9,105 語) - 2020年3月31日 (火) 03:43 |
加藤勝信厚生労働相は31日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の政府専門家会議メンバーの日本医師会幹部が緊急事態宣言を出す時期だと発言したことを巡り「個人的な見解だと認識している」と強調した。
同時に、緊急事態宣言を4月1日に発令するとのうわさを否定した。「菅義偉官房長官が明確に否定している。『ぎりぎり持ちこたえている状況』だ」と語った。
日本医師会の30日の記者会見で、釜萢敏常任理事が緊急事態宣言について「個人的にはもう発出し、それに基づき対応する時期ではないかと思う」と述べていた。
2020/3/31 10:41 (JST)
https://this.kiji.is/617534476982256737?c=39550187727945729
関連スレ
「緊急事態宣言を出してほしい」日本医師会が会見、医療崩壊に危機感 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585557890/
(出典 therakejapan.com)
>>1
飲食店営業停止すれば止まるんだべ?
休業補償して休んでもらえばいいべ
命あっての物種だぜ
>>1
厚生労働省「だいぶ外堀が埋まってきましたな」
官邸「ああ、シナリオ通りだ」
>>1
個人的見解w
>>1
危篤状態の患者の家族を前に
「もう臨終って事にしときますね。それに基づいて対応していいです。」
と言ってるようなもの
>>1
まぁそうだろ、会議で決定しない限り
>>1
スゲーな
更にこの緊急時に
地域医療構想でベット数削減とか
もうね
>>1
個人的見解ってアホか
感染者の治療をするのは誰だかわかって言ってるのか
(出典 contents.oricon.co.jp)
あれが個人的見解を言ってるように見えたの*げえな
>>9
最後の「」内で個人的にはと言ってるから間違いではないが
理事をやっていい人物ではないな
医師会は自主的に緊急事態に入ったらよいかと
帝政じゃないんだし
>>15
医師会が外出禁止命令出すの?
アホ?
専門家の意見を無知な素人が無視する案件
>>25
その自称専門家って危機管理の素人なんだよね、たいてい
総理決断の全国学級閉鎖に反対した自分もコロっと忘れる類のw
>>72
現実を見ても理解しないアホっているのな
こういうバカには何を言っても無駄
>>104
いやごめんマジで意味が分からないんだけど
現実ってなに?
あ、4月から学校再開するってこと?
さらに患者が増えた今なぜか再開って
3月に一斉休校した根拠が全くないよね
専門家中の専門家のコメントをゴミ箱に捨てんなwww
>>47
このての専門家のコメントなんて一番役に立たないんだよ
世間を混乱させるだけだから
現状見ないで都合の良いように発言するんだから
医師会の票が要らんのかと脅せよ
>>62
経団連の票があるからいらんのだろ
でも宣言ギリギリとか医師会の発言とかは国民に危機意識を高めようという意図を感じる
緊急事態宣言は出したくないだろうし、国民が自ら気をつけて収束すればそれが一番いいだろうし
(出典 www.tv-osaka.co.jp)
>>85
総理の嫁とその仲間との濃厚接触はやめようw
そしたら収束する
>>74
自民の支持団体でしょ?日本医師会って。
政府が緊急事態宣言出しやすいように、
責任逃れしやすいように自民から要請があったんじゃないのかなあと邪推
安倍の言ってる先手先手はどうなったんだ?
感染爆発してから緊急事態宣言するのが先手なの?
>>88
粛々と同じ対策をして何とかなると思っているんでしょう
>>88
人口呼吸器等の必要なものは発注してるぞ
医師会を単純に正義の人と見ると判断を誤るぞ 医師会だって普通に利益団体
>>98
コロナが蔓延しまくったら自分らの利益にならないから言ってるとしても
この場合は一般国民と利害が一致するんだけど
長さ200m、高さ100mの吊橋の真ん中でワイヤーが音を立てて切れ始めているけど、
動かず耐えれば落ちないかもしれない!
ギリギリ持ちこたえている!
なおそこら辺ではイキりヒャッハーたちが俺怖くないし!とか言いながら飛んだり跳ねたりしてる状況。
>>110
ワイヤーの本数と何本切れかかっているか、安全強度はいくらか等の情報無視してマスコミが騒いでるのが
一番の問題だろうに
自宅待機とか閉鎖空間駄目とか言いながらコメンテーターアツメテ閉鎖空間でマスクもしないで番組やってるんだから
個人見解なら無視していいの?
漫然と宣言出したからって大して国民意識は変わらんからな
医師会と厚労省でプロレスやって緊張感を高めていく
>>112
そう思う
>。『ぎりぎり持ちこたえている状況』だ」と語った
なんあのこいつ
ぎりぎりならとっとと宣言しないと遅いんだよ
後手後手の後手を行くのが加藤のモットーなのかも知らないけど*れる国民はたまったもんじゃない
(出典 www.jiji.com)
>>117
ほんとこれ
収束に向かってるから宣言しないはわかる
ギリギリ耐えてるならそれは緊急事態なんだが?
大手門をドカーンドカーンと丸太で叩かれてうーむ
兵たちはギリギリ耐えてるわーと本丸でお茶飲んでるのがスダレハゲ
>>139
加藤は大蔵省(現財務省)OBだが、マジアタマが悪い。
財務官僚には、地アタマがよくないのが多い。そのくせ秀才と思い込んでいるので
こういう修羅場には使えない。
(出典 www.yakuji.co.jp)
要するに医師会としては病床数を確保しないと医療崩壊するからって話なんでしょ?
それなら国が緊急事態宣言出さなくても、医療機関同士とか自治体とかと連携して
ホテル確保するとかって工夫は出来ないもんなの?
大阪がトリアージとかってやってたと思うけど
>>140
ようはお金の問題。今はホテルやその他施設での医療行為は保険適用外。
緊急事態宣言だせばホテル等でも医療施設と認められるとかなんとか。
本気でそう思っているなら日本が終わる。
内閣もろとも。
>>143
現内閣を支持してる日本人達を信じるんだ
無理だな
もし緊急事態宣言出したのにそれほど感染増えなかったら、経済大打撃受けた分損する、だからもうダメだってなってから出す、ってことか
このガキデカ大臣バカだろ
それじゃ遅いっつーの
(出典 oyakudachi2525.com)
>>147 みんな本当は仕事に行きたくないから、非常事態宣言も大多数は大歓迎だろう
でも、鎖国しないと意味ないよね
ようは何もしない
>>150
だな
企業決算の方が医療崩壊より大事
遅すぎたと批判が出た時の布石。「自分としては発出を申し出た!」
隠蔽継続宣言ですか
これ医者が手術が必要だって言ってんのに 絶対違う! と反論してる素人と一緒だよね
学生だと1学年で数人があと数ヶ月のうちに
いなくなると思っていていいんだね
お前いい加減にせえよ
ふーん
でも都合が悪くなると専門家がーっていうよね
医師会無視して経済回すんかよ
狂ってるだろ厚労省
オリンピック延期と同じ
責任取りたくないから自分から決断しない
まあ詳細は言わんけど来るやろ
わかる人にはわかるけど動きが変わった
専門家会議のほとんどと言ってたぞ。厚労省の言うことはデマばっか
ダイプリの処理も五輪延期もこうやってグダグダしてたな
最初から警告されてたのに
政府ははやめに損切りして全国封鎖せんとまだまだ感染者出て損失拡大するぞ
俺がケツふくからって安倍さんか麻生さん言ってくれ
(出典 rpr.c.yimg.jp)
会見開いて個人的見解言うなんてことはないだろ?
声を上げないとダメか。国民が
圧力半端ない
国家資格を持った医師の要求でも検査拒否する国は流石言うことが違うな
(出典 www.gohongi-clinic.com)
コメント
コメントする