全国で新たに450人の感染確認 宣言解除後で最多 新型コロナ - NHK NEWS WEB 全国で新たに450人の感染確認 宣言解除後で最多 新型コロナ NHK NEWS WEB (出典:NHK NEWS WEB) |
2019年新型コロナウイルス感染症(2019ねんしんがたコロナウイルスかんせんしょう、英: Novel Coronavirus disease 2019, COVID-19)は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)がヒトに感染することによって発症する感染症。 日本では単に「新型コロナ 280キロバイト (34,949 語) - 2020年7月15日 (水) 08:33 |
15日はこれまでに東京都で165人、大阪府で61人、神奈川県で41人など全国28の自治体、そして空港検疫の13人を合わせて、全国で449人の感染が発表されています。緊急事態宣言の解除後、最も多い感染者数となっています。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め2万3008人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万3720人となっています。亡くなった人は、国内で感染した人が984人、クルーズ船の乗船者が13人の、合わせて997人となっています。
各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。( )内は、15日の新たな感染者です。
▽東京都は8354人(165)
▽大阪府は2126人(61)
▽神奈川県は1826人(41)
▽埼玉県は1565人(38)
▽北海道は1317人(13)
▽千葉県は1183人(29)
▽福岡県は937人(9)
▽兵庫県は760人(12)
▽愛知県は557人(16)
▽京都府は477人(9)
▽石川県は300人
▽富山県は230人
▽茨城県は209人(5)
▽広島県は193人(7)
▽岐阜県は166人(1)
▽群馬県は161人(4)
▽鹿児島県は158人(3)
▽沖縄県は148人
▽奈良県は131人(5)
▽福井県は125人(1)
▽宮城県は112人(2)
▽滋賀県は107人(1)
▽栃木県は107人(4)
▽静岡県は99人(1)
▽新潟県は88人(2)
▽福島県は84人
▽和歌山県は84人
▽愛媛県は82人
▽長野県は80人(1)
▽山梨県は76人
▽高知県は75人
▽山形県は74人(1)
▽大分県は60人
▽三重県は52人(2)
▽熊本県は49人
▽佐賀県は47人
▽山口県は37人
▽香川県は32人(1)
▽長崎県は32人(1)
▽青森県は30人
▽岡山県は30人(1)
▽島根県は25人
▽宮崎県は20人
▽秋田県は16人
▽徳島県は10人
▽鳥取県は5人です。
このほか、
▽空港の検疫で425人(13)
▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。
また、厚生労働省によりますと、重症者は15日の時点で、国内で感染した人などが38人となっています。
一方、症状が改善して退院した人などは
▼国内で感染した人が1万8545人、
▼クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて1万9204人となっています。
また、今月12日には速報値で、1日に5212件のPCR検査が行われました。
※沖縄県の米軍の感染者は含めていません。
※神奈川県が7月13日の感染者数を1減で修正発表しました。
2020年7月15日 20時52分
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/amp/k10012517261000.html
※前スレ
【感染】全国で新たに449人の感染確認 宣言解除後で最多 新型コロナ ★9 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594851011/
(出典 www.nishinippon.co.jp)
>>42
6回もみるなよ…
そりゃね感染しますわ
>>42
コロナの症状に鼻水ってあるんだっけ??
しかし4日間で6回も観に行くと*げーなw
>>42
この話から分かることは今週については常時4000件前後の検査が行われているという事だね。
>>42
「医療崩壊」はブーリアン型であるのなら、検査ができない時点でtrueなのかもしれない
どう考えてもgoto議論やってる場合じゃないよなぁ
都内でもこのままいけばベッド足りなくなるって言ってたから地方だってヤバいはず
(出典 www.nagoyatv.com)
・本日都内感染500越えの情勢でGo To延期必至。
・来週末の4連休は一転してステイホームアゲイン。
・緊急事態宣言再発出が検討され、法改正議論が本格化。
これが今後1週間の予定です。
>>8
ステイホームアゲイン!
おしゃれ生活ですね。
ミニマリストのわたしです。
>>8
緊急事態宣言はもう出さないよ
出すと補償をしないといけなくなるから
その出費を抑えるために、
5月に検査数を調整してまで宣言を解除したんだから
一番最善の方法は、
宣言を出して自粛しつつ補償費もまかなうために
公務員給与と利権を削ることだけど、
自民党政権は決してそこには踏み込まないだろう
(出典 amd.c.yimg.jp)
「GoTo」反対署名、5日間で9万人超 「その予算を医療現場や被災地に」
https://mainichi.jp/articles/20200715/k00/00m/010/360000c
反対署名10万人突破!
>>23
効力無しでしょ
高輪ゲートウェイ駅反対のネット署名数も凄かったけど、いつの間にかにスレが立たなくなったよね
そしてタカゲーは普通にできた
>>160
あんなとうでもいい署名はさすがにネットの悪ふざけレベルやろw
>>24
対策してる店だとしてもサラリーマンが飲み会やるのは結果感染しなくてもリスク高いよね。周りから避けられる可能性もある。
>>24
あの劇場の800人は検査したのだろうか
肝心なことは隠す政府だ
>>24
クラスター見てなかったら、飲み会実施してたのか。
*か?
まぁ、留まっただけでもマシだが。
>>72
弱虫と呼ぼう!
癌になる確率は五割なのに・・
>>30
癌は他人に伝染しないんだよ無能
>>35
ラウスの癌伝染病説も間違っていないという説も。
サービス業依存型経済を変えていかないとね
>>37
観光立国インバウンドに力入れた現総理が交代しない限り無理だと思うわ
二枚の布マスク配布への固執すごかったし
未だに会話禁止しない居酒屋が多い
>>49
会話ダメなら複数で居酒屋行く意味ないなw 店で一人飲みが好きな人ならいいけど
(出典 publicdomainq.net)
>>63
居酒屋は酒を飲むところ
会話するところではない
新しい生活様式ではな
週ごとの感染者みてると今日は東京だけで300人乗りますね
>>54
どうかね
検査数と陽性率からして
行っても200台中盤くらいじゃないかな
>>54
後にならないと分からない本当のその日の感染者数だと1日300は検査数からいかないけど、リボをどれだけ積み上げたかによるだろうね。因みに医者が陽性と判断した確定日ベースだと7/8の254人が最高。
とりあえずGoToは延期した方が良いと思うけどなぁ
>>57
おそらくここで延期してしまったら多分一回その産業全部潰れると思う
>>71
どっちみち潰れるけどね。
もうウィズコロナ大不況目前。
旅行なんか行きたくてもいけなくなるよ
>>71
今やってもそれが続かなかったら結局長続きしないと思う
先が見えない以上政府系金融機関も保証協会も金融機関も貸さないだろうし、借りたくても借りる側は返す見通しが立たないだろうし
今現在でも自力でどうにか出来てるところ以外はどのみち未来は暗い
地方はもうコロナ終わった感あるからな
マスクしてない人結構いるし飲み屋とか普通に満席だし
モーニングショーで岡田が、反PCRの闇の勢力について
「放送では流せない」と言ってしまう
>>85
ソースが武見敬三なんでこれは核心に迫るな
昨日の報道1930の放送後だろう
踏み込むと消されるケースだよ…
観光業界に勤めてるけど瀕*状態
GOTOも期待出来そうにないし転職するわ
>>90
転職正解
ゴートーも一時しのぎ
>>90
Goto延期や中止になったら還付財源を観光事業者直接給付に回して充てるような設計が必要だね
>>90
今は転職市場厳しいだろうけど
今後もどうせ期待できない*
>>90
転職が正解。
Gotoキャンペーンで少し戻ったところで、コロナは2年は続く。
非常事態宣言以前より悪くなってるな
地方への飛び火もかなり多いし
もうどうやっても無理だろこれ?
ここから感染連鎖を止めるには全国でロックダウンするしかねーだろ?2カ月くらい
>>101
23区のみロックダウンで十分効果ある
旅行業者などもう無理だ
バブル崩壊後の不動産屋を救済するような話
>>102
ゴートゥヘル事業も東京の旅行業者のためだけにやるもので
地方の旅館や観光施設は自腹でコロナ対策やらされて、しかも東京から来た客がコロナばらまいたら
旅館や施設が叩かれるという損だけしかない役回り
感染者が増えたからじゃあ旅行を控えようかって、
もうそんな感じにはならないよ。
九州とかもうすでに先週の休みくらいから
他県ナンバーの車をかなり見かけたから
キャンペーン期間はもっと増えるに違いない。
>>120
今旅行に行くのは中卒や貧民しか居ないんじゃない?
まともな思考能力があれば回避するし自粛する。
「命が惜しければ旅行に行くな」が合言葉に。
>>168
まあ、仮に罹患しても大丈夫だったとして、だ
最悪仕事を失う事になるかも知れない
2週間隔離後にスムーズに復職できればいいが、実際は更に様子見ることになるだろう
俺が上司なら会社に来させない
コロナ感染して後遺症ある人いる
詳しく聞きたい
>>148
退院した人の日常を知りたいけどあまり出てこない
体力が戻らないとか味覚障害が残ったとかたまに記事になってるくらい
ひええwww🦠🦠🦠
岡田晴恵、武見敬三から聞いた真実を教えてくれ
誰がどの勢力がPCR検査抑制してるんだ…
>>176
オリンピック関連に繋がるかと
安倍よりもうるさい奴…森
>>206
かなぁ…
>>194
目を覚ましたいのかこら
>>194
全国で最初に北九州の保健所がパンドラの蓋を開けた
次が巨人軍
>>229
巨人軍は微陽性検査だから世界初。
知り合いの知り合いが自営業で、今まで確定申告してないから当然税金も払っていなかったらしい。
当たり前だが、持続化給付金はもらえず。
コロナの影響で商売がうまくいかず、家賃や従業員の給与もあり苦しいらしく、給付金が欲しいから確定申告しようかと迷っているらしい。
そいつがどれだけ稼いでいたのか知らないが、人を雇って家賃払ってもやっていけるくらいだったら、恐らく過去5年間の修正申告した場合、給付金よりも多く税金取られるのでは。
どちらにしても自業自得。
>>201
知り合いの知り合いってあなたから見たら赤の他人ですか?
らしいらしいって伝聞ばかりじゃ分かりにくい
ただの風邪レベルだろ
30代死者は0.002%しかいない
>>255
他の風邪の数字を出して比較するんだそ。わかったか?お*さん。
比較することはそういうことだカス
これ感染者が地方でもどんどん多くなって来たら
癌患者とか持病ある普段から病院行かないと行けない人達がどんどん*でいくんじゃないか?
>>259
経済回せ派はそういう人達に俺たちのために*と言ってる
コロナ退院する前は全額国が支払ってくれるけど退院したら全額負担になるで3割負担等なし
結局みんな遊んでるよな
うちの姉もわざわざ東京に行って友達とご飯食べてるしずっと痩せないのにジム行ってるよ
4連休あけから地獄なんだろうなw
コメント
コメントする