東京ディズニーランド・東京ディズニーシー、買い物袋を有料化。10月1日から - トラベル Watch 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー、買い物袋を有料化。10月1日から トラベル Watch (出典:トラベル Watch) |
ディズニーパーク > 東京ディズニーリゾート > 東京ディズニーシー 東京ディズニーシー(とうきょうディズニーシー、英語: Tokyo DisneySea、略称: TDS)は、千葉県浦安市舞浜にあるディズニーリゾートを形成する日本のディズニーパークである。 年間来場者数は約1 51キロバイト (5,788 語) - 2020年9月4日 (金) 03:08 |
友人へのお土産などに袋を大量にもらったり、記念にもらったりは厳しくなりますね・・・
物価も高いので痛い出費です。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1275329.html
オリエンタルランドは、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの商品店舗などで
無料提供している買い物袋を、10月1日から有料化する。
有料の買い物袋は290×460mm(幅×高さ)、530×90×570mm(幅×奥行き×高さ)の2種類で、
いずれも20円。従来の買い物袋同様、バイオマス素材を40%配合している。
また、買い物袋有料化に先駆け、7月から「東京ディズニーリゾート オリジナルエコバッグ」も販売している。
東京ディズニーランドR、東京ディズニーシーRの 商品店舗におけるお買い物袋の有料化について ※PDF注意
http://www.olc.co.jp/ja/news/news_olc/20200907_01/main/0/link/20200907_01.pdf
(出典 dlove.jp)
夢の国も
便乗有料化かよ
万引されまくるな
お土産を小分けすると、それぞれ20円かかるの、すごい嫌
夢の国なのに、夢が無い話やなぁ。
は?商品安くはしないの?
土産物が多いところはやめろ
金の国に改名しておけよ
有料の国
バイオマスって無料でいいじゃなかったっけ?
>>13
いいけど、有料でもいい
なら、お金とるよーってこと
ボリすぎじゃね20円って
今ってどうすれば行けるの?
紙袋で十分な商品は
無料の紙袋にしろよ
バイオマスなのに取るの禁止しろよ。バ環境省さんよ。
嫌なら行かなければいいだけの話やん
マジで万引きヤバそう
マイバッグにじゃんじゃん入れて行ってバレたら「間違えちゃった」でいいわけだしな
20円wwwww
まぁ、デザイン料が入ってるのかもな(笑)
>>23
てか、今までもライセンス料払ってたんじゃねーのこれ
こういうところで購買意欲抑えてどうする
バイオマス素材なのに有料なんだ
バイオマス素材なのでうちは無料です!って店はあるけど逆路線
>>27
有料のコンビニはみんなそれだよ
まあ、普段使いの店じゃねえしいいんじゃね。
数万円のお土産買うなら20円ぐらい気にするなw
>>28
配る用のお土産だとむき出しで渡すわけにもいかんから渡す人数×20じゃないのけ
人に渡すお土産ぶん袋入れてもらってただろ今まで
え?本来は無償化のままでいいバイオマス素材25%以上配合の袋をわざわざ有償化するの?
お土産高いんだから、袋くらいサービスしろよ
有料化対象外では?…
>>31
無料でもいいけど少しでも儲けるために
金を取るんだぞ
20円??
高っか!
ただでさえ何買っても高いのに、ブランド力半端ないな
ふつう3円
まあミッキーのイラスト付きで20円なら記念品として許容範囲かな
一枚100円↑ならボッタだけど
(出典 img.aucfree.com)
環境に配慮するなら売るんじゃなくて配れよ
USJのショッパー持っていく
これ有料は義務じゃないよね?
物価高えw
夢って金かかるんだよな
有料化する必要ないのに
本気でデザインしろよ
魔法で家まで届けてくれよ
バイオマス原料なら有料化しなくていいんやでw
ビッグエーよりたけぇよ
ふざけんなよ
万札が何枚も飛んで行くんだからタダにしろよ
何も言わずにだまって袋詰めして渡せ、レシートに袋代20円って入れておけば問題無し。
これマメだぞ、ディズニーw
高いなw
>このお買い物袋は、今まで提供していたお買い物袋同様、バイオマス素材を40%配合しており、環境に配慮しています
え…。環境というより、「収益に配慮」だろう。40%なら有料化対象外じゃん。
あの袋ってさ、シーズンごとに柄が変わったりして、それなりに雰囲気作りしてたのにな。
園内でエコバッグとか、スーパーやコンビニの買い物袋ぶら下げた人がウロウロするなんて、
なんだか雰囲気壊さないかい。
オリエンタルランドよ、考え直した方が良いぞ。
コンビニ袋とか、「飲食品の持ち込み」が行われる元だぞ。
>>63
今シーズン毎の柄替えやめてオープン初期のデザインの袋になったよ。大きな有料ショッピングバッグにはシーズン柄投入した。意味わかるよね?
>>63
YouTuberにLAWSONやセブンの袋持ち込まれたり、USJのエコバッグ持ち込まれたりするな。
それに対しても文句は言えまい。
そして幻想の崩壊へ繋がっていくわけだ。
わざわざディズニー言ってエコバッグなんか使う人いるか?
こんな必須アイテムを有料にするとか
まぁ入場料からしたら誤差やろうけど
ぬいぐるみとかお菓子の詰め合わせとか商品の方を20円UPして袋無料でよくね?
スーパーの4倍ww
さすがボッタクリランドwwwww
あの行列出来てる土産屋のレジがアトラクション並みに伸びるのか
>>67
帰るときに慌てて買うのが悪い
朝入場したらすぐ買えや
夢の国と言いながら現実を見せていくw
しかし袋の値段も高いのね
>>70
デザインプリントしてるからね
まあ、レジャー施設のディズニーに行って20円を惜しむ人もいないだろうから 食事にしても相場より高いくてもみんな食べてるし
(出典 i.pinimg.com)
夢の国にボロボロの黒いゴミ袋をエコバッグとしてもっていくわ
友達のお土産用に10枚くらい
ボッタクリ
の国w
只でいいはずのバイオマスで有料 しかもお土産配る人に袋売り放題
夢が金で買える国、ディズニーランド
夢を見るならカネ払え
セクシーに有料化
これで心置きなく100枚とか貰えるわ
しかし、スーパーとかが3~5円なのに、20円ってねぇ……。
ディズニーファンよ、クソ高いホテルとか、次々に改悪してつまらなくなる食事とか、
そろそろ拒絶したらどうだ。君たちが何でもWelcomeって追従するから、
オリエンタルランドがいい気になるんだぞ。
ボッタクリ
ディズニー初めて行くと驚くのはあらゆる物価の高さだよ
参考までに言うと
自販機の500mlのお茶200円
(出典 tdrmania.com)
土産屋で袋有料か
商売の才能がある人はやる事が違うねぇ
納得できねーよ
これからはお土産は買わないわ
メルカリ民「買い占めて転売や」
文句有るなら行かなきゃいい。
生活に困るもんでもないだろ。
たけぇな
夢の国で現実的なダサいエコバッグ抱える光景
コメント
コメントする