NTTドコモ きょう夕方会見 被害状況や再発防止策など説明へ - NHK NEWS WEB NTTドコモ きょう夕方会見 被害状況や再発防止策など説明へ NHK NEWS WEB (出典:NHK NEWS WEB) |
ドコモ口座(ドコモこうざ)とは、NTTドコモの提供する送金・決済サービスの名称。ドコモが資金移動業者として運営している。 ドコモ口座は現金を扱えるプリペイド型のバーチャル口座である。だれでも無料で開設することができ、銀行口座やコンビニ等からドコモ口座へ入金すれば、ユーザー間の送金やネットショッピン 7キロバイト (1,128 語) - 2020年9月10日 (木) 02:24 |
どのような会見になるのか注目が集まりますね・・
以前にも被害が出ていたにもかかわらず放置していたのは罪が大きいかと思います。
電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて銀行口座の預金が不正に引き出された問題で、NTTドコモは10日夕方、記者会見を開き、被害の状況や補償、再発防止策などを説明することになりました。
2020年9月10日 12時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012610631000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(出典 www3.nhk.or.jp)
>>1
おっそ
>>1
土下座しろボケ
どれだけ社会に迷惑掛けてやがる
謎の多い事件アル
ようやく会議終わったかw
ドコモロうっざ
ドコモすみませんでした
いつも政府にくだらねえ質問してるバカ記者ども
ここはねじこんでいけよ
イモひいてんじゃねえぞ
>>7
超優良スポンサー様にそんなことしたらただで済むと思うなよ
>>7
担当が違うんだろ
「悪かったなお前らw」から始まる
>>8
それで始まったら俺は評価するw
社長「2段階認証?・・・」
ドコモ口座を全部凍結して収束すべきだろ。
設定の有無すらわからないもんだから。
社長が必ず出るよな?
下に押し付けないよな?
やっとヤバイことになったのに気づいたか
社長辞任?
再発防止はドコモ口座解体しかない
被害者には1ミリも落ち度がないのだから
全額補償はあたりまえ
会見するのは良いけどチャージ停止にしないと年寄りがパニックになって取り付け騒ぎになるよ
俺もNTT系列だけど未だに親方日の丸体質だから
遅っ!!
経営陣全員クビ
>>25
地銀だけならもみ消してたと思う
被害に気づかない高齢者とかが出てもおかしくない。
CMもやれ。
もうドコモ口座を一旦停止した方がいいよ
丸坊主&土下座で。
>>30
許される気まんまんじゃねえかw
>>30
学生やハゲが丸坊主にしてもあっそで終わる
遅すぎ
ドコモロがどういう意識で運営してるのか丸わかり
だからこんな問題おきてんだろ
ささやき‥
日本国民の口座すべてを紐づけようとした
悪党ドコモは成敗されるべき
巨大スポンサーだから
マスゴミは叩けない
記者会見コンサルタント会社と
説明内容・質疑応答想定外問答の打ち合わせが終わりました。
おせーわ
社長「今2段階認証調べてるからちょっとまってて!!」
いい加減20年近く加入してる人間には最新アイフォンぐらい配ってくれ
>>44
そこから搾取して
新規にバラまくシステムなのに?
>>44
恥ずかしいからドコモ20年も使ってること外で言わないほうがいいよ
爺ちゃん婆ちゃんがパニックに
2020年09月10日
ゆうちょコールセンター等のお問合せについて
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001546.html
現在、ゆうちょコールセンター、
ゆうちょダイレクトサポートデスクについて、
お電話が繋がりにくい状況が発生しております。
>>45
じっちゃばっちゃも気づいてしまったか
>>45
コールセンターのお姉さん達はしばらくメンタル*なこれ
2段階認証の質問くるから
社長は勉強しとけよ
あれ?「ドコモは関係ない」じゃなかったの?
>>50
その辺も責任とらんとヤバイよな
>>50
初期の対応の不備については聞かないように記者と確認してるんだろ今頃
会見おせーよ
ようやく他人の金を吸い付くしたか
あとはサービス廃止やな
まだサービス停止していないなら
その程度の会見かな
本人確認せずに銀行から引き出せるサービスを提供したドコモと銀行が悪い。
確認の義務は銀行にある。
>>54
ドコモ乙
「情弱が悪い」
「むしろドコモは被害者」
で会見一方的に打ち切り
昨年○○○銀行で、同様な被害が出ていたのに
ほったらかしにしておいた、●は重い
犯人を助長させて、しまった
何で何か、手を打たなかった?
ってか銀行はドコモとの取り引きを
やめろや
おっそwちゃんと5月からさかのぼって洗いざらい公表しろよ
停止の報告もセットでなそれでも遅すぎるくらいだが
いっそ廃止でも構わんぞ
逆切れして伝説作って欲しいわw
>>66
株大暴落すっぞ
しんじられんくらいおせーw
ドコモ「責任は痛感するものだし」
早く全銀行からのチャージ止めてくれよ
現金チャージできるんだから利用者には不利益ないだろ
docomoも被害者なわけなんだが、
十中八九、同業他社(電子決済の)と北朝鮮が組んでやってるんだけど
一体、どこの会社が仕掛けたんだろう
>>70
犯人グループ像が一切語られないのは北朝鮮が絡んでるからだと思ってる
ドコモ「高い緊張感をもって引き続き注視してまいります」
だから、口座情報を流出させた所があるだろ。
そこも見つけないと、また同じような事がおこるぞ。
やっとサービス完全停止するのかな?
新規登録止めただけじゃ済まないだろうし
2200万件登録されてるんでしょ?
うわあああ・・・これドコモの重過失じゃん 会社潰れるかも・・
「ドコモ口座」で提携する銀行口座から不正に預金が引き出された問題で、2019年5月にも同様の不正被害があったことが9日、明らかになった。
ドコモはその後も本人確認を厳格化する対応をとっていなかった。
https://mainichi.jp/articles/20200909/k00/00m/040/258000c
>>77
経営責任だな、もはや
こっちは寝てないんだよとか
ささやき会見とか伝説残してくれ
>>79
期待できる
もちろん社長以下、幹部の辞任会見だよな?
ドコモはカーシェアでもやらかしているよな?
基本ザル仕様、ザルシステム
まあ謝らないだろうな。ウチも被害者スタイルで突き通す
社長出てくんの?
下っ端役員かな
ドコモ「お前らの自己責任な」
たが突き詰めれば銀行の責任だけどな
預金者が契約したのはあくまで銀行なんだから
あとは銀ドコで勝手に過失割合を話し合えよと
ドコモ「質問はなしで、まだ理解してないので」
こんな会見必要無いだろ
大したことないってことにして終わらせる気マンマンの案件だし
それが出来るだけの力のある企業
株主の前でだけ謝ったらいいんじゃねーの
犯人捕まえる方法はないのかな、コンビニATMのカメラ画像をビッグデータとして全部保存しようそれをスーパーコンピューターて解析すればできるよね、おれおれ詐欺の出金も捕まえられる
ドコモはマネーロンダリング会社だからな。
去年の被害ってその時に公表されたの?補償はその時どうしたの?
さっさと凍結しないと
模倣犯がでてくるだろ
被害拡大させたいのか
コメント
コメントする