新型コロナウイルス(しんがたコロナウイルス、英語: Novel coronavirus, nCoV)とは、コロナウイルス科ウイルスのうち、新型のもの。特にヒトコロナウイルスについて多用される。 SARSコロナウイルス2(SARS-CoV-2) - 2019年新型コロナ 4キロバイト (424 語) - 2020年10月11日 (日) 05:11 |
埼玉県さいたま市は10日、浦和区常盤9丁目の劇団「ミュージカル座」の稽古場で、2日間の稽古に参加した劇団員ら男女計62人が新型コロナウイルスに感染し、クラスター(感染者集団)が発生したと発表した。病院の検査情報や劇団からの聞き取りの結果で判明した。感染者は埼玉のほかに、東京都、千葉、神奈川の1都3県に上る。
市保健所によると、男性出演者が都内の劇団の稽古場で、陽性者と接触したことが分かり、都内の保健所が検査を実施して、6日に陽性と判明した。男性は4日午後1時~同6時、6日午後1時~同7時に行われた稽古に参加。2日間の稽古で出演者やスタッフら計91人が参加しており、劇団が全員に対して自主的にPCR検査を受けるように要請。7日以降、稽古を休止している。
劇団への聞き取りなどによると、稽古に参加したのは20代が最多で56人。感染者の住所地はさいたま市10人を含む県内14人、都内28人など計62人。21人が陰性、8人は結果待ち。劇団員は14人で、多くはオーディションを受けた出演者らだという。
劇団は聞き取りに対して、稽古前の検温、消毒、1時間ごとの換気、マスク着用など感染防止対策を実施していたという。市保健所は「業界のガイドラインに基づいて実施したとみている」としている。清水勇人市長は同日の記者会見で、「感染防止対策はかなり行っていたと認識しているが、要因をしっかり把握して、(業界に)対策で追加的な要請が必要であれば、実施していきたい」と述べた。
同劇団は20日から、彩の国さいたま芸術劇場で、「ひめゆり」を上演する予定だったが、中止を決めた。ホームページに「この度は、ご心配をお掛けいたしますこと、大変申し訳ございません」とコメントしている。
10/10(土) 22:57 埼玉新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d14df997ae13a53823144777ad291c64d028af
関連スレ
【クラスター】さいたま市のミュージカル劇団「劇団ミュージカル座」でクラスター。62人の新型コロナ感染を確認。10月10日 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602322638/
(出典 cf-images.ap-northeast-1.prod.boltdns.net)
(出典 next-infonews.com)
>>1
*だろコイツら?
新宿でやらかした連中が数百人巻き添えにした事
忘れたのか?
>>1
なんで分かっててするかねアホか
>>1
もう今は無くなっても何ら困らない不要不急の業種としか見ていない
>>1
学習能力なし
「ひめゆり」を上演する予定だったが、中止を決めた。
(出典 stat.ameba.jp)
マスクしても、『激しい運動で深呼吸する訳だから』感染する。
マスクの意味は分かっていない。
君らみたいな激しい運動するなら毒ガスマスク付けないと話にならん
頭が悪すぎる
マスク苦しくて無意味な口元カバーで稽古してたんだろどうせ
換気してない場所は危ない
しかし凄い感染力
寒いより空気を入れ替える、換気につきる
そこまでして演劇したいならガスマスクしてやれ
頑張ってる人ってどうもそれ自体が無茶する上での大義名分になっちゃうところあるね
感染対策してもクラスター発生するなら
もうミュージカルとか劇はできないって事だね
さっさと解散して農業や介護など社会に役立つ仕事を探しなさい
第3波開幕は埼玉
換気の悪いほぼ密室で陽性がいたら終わりだな
あの無意味な透明マスクか
頑なにマスコミが検証しないよな
あれだ*みたいにけコロナ報道やって時間あるのにw
マスクは吐く息には効果あるというのも嘘だったし
マスクの効果は全くないみたいなことをMITが研究結果をJAMAで発表してたからなぁ
ウレタンマスクしてたのかな、不織布の方が効果は高いんじゃないのかな。
マスクは、クシャミで飛ぶ唾液などを少し遮断出来る。
少しなんだよ。確実性はないから、電車とか換気してウイルスを分散させる必要がある
毒ガスマスクww
収まるのに本当に数年掛かるんじゃないの
>>18
多分、老人の寿命の縮まる
>>18
新型インフルエンザなんて2009年から収束してないし
コロナもそうなるよ
致死率が低いからダラダラと続く
これ電車とかで相当振りまいただろう
すごい感染力だ
一刻も早く緊急事態宣言と1類相当への引き上げが必要だ
分の悪い賭けに負けたのなw
ダメなのわかっていて資金ブッ込むとか、運営失格。
老人の命よりも経済が大事‼
> 男性出演者が都内の劇団の稽古場で、陽性者と接触したことが分かり
やっぱり原因は東京じゃん
>>25
ホンマええ加減にせえよトンキン!!
穢い!気持ち悪い!!反吐が出るわ!
こいつら壁で囲って隔離せえよ!
ゴキブリみたいな連中やな!
>>25
都内から出たら陽性が判明する
不思議ですねえ
>彩の国さいたま芸術劇場で、
「ひめゆり」を上演する予定
まあアレだ。
マスクして感染対策をちゃんとしてたと言い張るならこの人達は責められないかもしれないけど今後演劇はやれなくなるな。
落ち度があって改善の余地があるならまだやれるけどないなら演劇は感染対策できなくなる
>>28
今公演できてる舞台は運良く誰も感染してないだけで
一度内に入り込まれると対策してても広がって中止に追い込まれる
あまりに運任せというか公演打つのが博打に過ぎてかわいそうになる
深い呼吸して肺に空気取り込むのが駄目だってもう分かってきてるのにな
カラオケ、キャバクラ、ライブ、クラブあたりはこの条件全部満たしている
>>29
後はスポーツジムもそうだな
>>29
キャバクラで?
他はわかるが、キャバクラで深い呼吸をするのは?
カラオケ?
スーパースプレッダーという言葉を思い出すな
全員軽症か症状なしで済めばいいが
換気の悪い狭い合宿所 練習場の一部屋で 多数がムンムンムレムレ 汗みどろで
練習してたんだろう。3密の 典型的なパターン。
でもちゃんと感染者追えてるだけでまだマシだわ
近隣の苦情対策に稽古中窓締め切ったりするからクラスターなりやすいと思う
ニュースでマウスシールド着けてたってやってた
マウスシールドは役に立たないのに
(出典 cf-images.ap-northeast-1.prod.boltdns.net)
>>39 ソレダ!w
>>39
マウスシールドなんて効果ゼロだろう
>>39
それスパコンで役に立たないって結果出てなかったっけ?
要らない人達
これでまた舞台とかは出来なくなるし
また俳優とか女優が自*そうだな
稽古場で良かったなこれが客を入れてのクラスターだったらまた自粛になるところだ
>>44
稽古でクラスター発生したのに本番出来ると思ってるの?w
>>50
?
もうマウスシールドなんぞ禁止しろよ
なんであんなものが有効だと思えるんだ?
集まって室内で激しい運動してればそれは感染するわな
散歩してきたけどあきらかに公園での体操の年寄りが少ない
散歩している人も少ない
なにか暗い感じになっている
さいたま市
マスクしてても大声出してちゃねぇ・・・
だから、客の前ででかい声を出す劇なんか、今は無理だってのに...
演劇の客席の規制既に満席OKになってるんだな
ぶっちゃけハイリスク業種指定しろや
こんなんなるの分かってるだろ
もう無観客の一人芝居しかできないな
>>57
劇団ひとりは正しいね
(出典 img.tokyo-sports.co.jp)
俺が学生時代に一番流行ったインフルエンザが中2の時で教室に30人で感染したのが10人だったな
マスクなし、ソーシャルディスタンスなし、換気もなし、アルコール殺菌なし、給食も班に分かれて向かい合って食べる
今と違って対策はうがいと手洗いくらい
通常クラスのインフルならこんなもんだった
しかし今の時代おそらく対策しまくったうえでこんなに感染するとはコロナの感染力は凄まじい
60人以上感染して誰も無症状で熱すら無いとか
それもうただの風邪ですらない無じゃん
なんで騒いでるの????
>>60
若い者にとってはただの風邪
例えかかっても問題ないし、見も知らない他人にうつそうが知ったことじゃない感じ
(後遺症についてはまだ眉唾だ*)
「なぜ騒いでるのか」は、あと40年もして老人になって、そのとき今と似たような状況の世であれば理解できるかもね
いま騒いでるのは、危険性の高い者と周囲の近しい者
それ以外にとってはしょせんは対岸の火事
自分がその立場になるまではわからないよ
バーチャル劇団がアップしてます
しかしこれだけ感染してても平気って多少無理してでも休めない業界だからなのか無症状だらけなのかどっちだ
屋外で練習せえや
埼玉にミュージカルがあるとは知らんかったw
感染防止策は十分だったと見てるのか
それなら今後は集まって練習することは不可能って事だな
ローカルピザチェーン店で発生したクラスターはもみ消されたのかな
62人全員が軽症か無症状だとwwwwwwwwwwwwwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec18a7274413fc9c2ee5d19049c556140d1f72d8
マジでこの風邪レベルのウイルスでドタバタいつまで続けるの?
良く「高齢者にうつしたら大変」とか言うけど、高齢者は普通の風邪でも死にます
>>70
ホリエモン乙
公園とか海辺で練習するしかないだろ
セリフは個人別に事前収録して、公演では口パク
マスクでもクラスターになるって事だから、本気で3密を避けないとダメって事だな
(出典 www.city.amagasaki.hyogo.jp)
マウス(フェイスシールド)だろ
あれエアロゾル感染に全く無意味なのに
>>77
マスクですらきちんと密着させないと効果が薄いって言われてるのにな
あんなガラ空きで効果があるわけ無い
でも、メディアがタレントの顔が映るようにフェイスガード使ってるから、一切検証しなくなったな
(出典 assets.st-note.com)
>>77
マスクだと演劇でモゴモゴ何言ってるか分からないから、フェイスシールドだろうな。ウチの産業医も、あれは意味ないと言ってたわ。
イベントもダメそうだな
マスクは意味がないって事だろ?
やっぱ5Gの電波か?
芸能関係者はおかしな奴ばかり
リミッターがぶっこわれてる
自分の近い知人に舞台俳優、兼声優がいるんだけど、今回みたいな事に関して危機感ゼロで
むしろ、早く稼がせろクソ政府とか言ってるから
本当やばい。
セリフ録音して口パクにすればいい
これがオタクが騒いでた声優のやつ?
いくら芝居の人でも90人いれば85人くらいは
「マウスシールドはマスクじゃないよ。勘弁してくれよ」
と思う人がいてもおかしくないんだが、
当事者でもコロナより稽古優先でなにも言わないかったのかよ?
けいこ場も悪いと思うわ
屋外で野外けいこ場でも作らないと感染は防げない
有症状が何人
無症状が何人
このクラスタの周りで二次感染が何人、無症状からもどれくらいの率で二次感染してるか
とか知りたいのに情報ってクラスタが出ました、で終わるよね
重傷者のいない新規感染って事件なのか?
>>92
無症状感染者でも他人にうつすから
それが一度に90人も尻尾をつかまれるって大事件。
集まるなよ
なんなの?
咳をしたりとか、風邪っぽい症状が出てるやつは居なかったんだろうか…
完全な無症状でも大声出してるだけで感染源になるなら対策なんて無理だろ
ミュージカルレベルじゃ普通のマスクでも防ぎきれんだろうな
オーディションか
参加した人はたまったもんじゃないな
3月に演劇自粛要請に反発していたけど
強行するとこうなるんだな
ミュージカルの稽古だと感染防止は難しいだろ。
マスクつけられるのは舞台監督とかスタッフで、稽古してる役者マスクはつけられないだろう。
飛沫と空気感染の中間くらいなのかな
じゃないとここまで広がる理由がないよね
かなり長い間漂ってるウイルスなのでは
ともかく歌うのが好きな人なら肺に後遺症残らないよういのってます
コメント
コメントする