2020年「今年の漢字」応募締切が迫る、12月6日必着で受付中 - ICT教育ニュース 2020年「今年の漢字」応募締切が迫る、12月6日必着で受付中 ICT教育ニュース (出典:ICT教育ニュース) |
今年の漢字(ことしのかんじ)は、漢字(日本語漢字)一字を選びその年の世相を表す字であるとして決定、公表する日本漢字能力検定協会のキャンペーンである。1995年(平成7年)から開始し、原則として毎年12月12日に発表している。 財団法人日本漢字能力検定協会が、その年をイメージする漢字一字の 29キロバイト (1,792 語) - 2020年11月11日 (水) 13:08 |