小学生の「夢はユーチューバー」はもう過去!? 高学年女子の冷静な発言を紹介したツイートに「いろいろ分かっている」「リスク知っている」「現実的過ぎw」などの声 - マイナビニュース 小学生の「夢はユーチューバー」はもう過去!? 高学年女子の冷静な発言を紹介したツイートに「いろいろ分かっている」「リスク知っている」「現実的過ぎw」などの声 マイナビニュース (出典:マイナビニュース) |
YouTuber(ユーチューバー)とは、動画共有サイトYouTube上で自主制作の動画作品を継続的に公開しつつ、YouTube社が定める提携プログラムに従い、公開動画に付帯された広告収益による配当を得ている個人および組織。YouTubeのチャンネルをメインに活動している個人または組織を指すことが多く 24キロバイト (3,121 語) - 2021年1月7日 (木) 11:29 |
今日学校休み?
>>2
31歳だけど?
なれなかったとき泣きついてこないなら好きにしたらいい
無理だったのは俺だけじゃない
無理だって止められた上で大成してこそだろ
子供のうちに目指しとかないと大人になって発狂する
俺みたいに
全員がその手の夢を叶えてたら世の中回らなくなるような夢は否定されても仕方ない
目指して段取り組めばちゃんと達成するよな
無謀な夢は早めに挑戦させて現実見せて諦めさせた方がいい
その上でも続けたいっていうなら続けさせれば良い
ダンサー?
今って3歳の子でもタブレット使ってYouTube見てんだぞ
今の大人の意見は10年や20年後に全く通用しないぞ
(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)
Youtubeにダンス動画や自作漫画をUPすればいい
夢見るのがカッコいいと思ってる奴いるよね
大きな夢持ってるだけで偉いと勘違いしてる*
>>14
夢追うのは金いるからね…
ていうかそれらを達成しないと奴隷になるしかないという恐ろしい現実を早めに教えるべき
寝る間も惜しんでやらせるべき
こういうのって大人の協力が不可欠だよな
漫画家になるにはどうすればいいか、何から始めたらいいかをきちんと教えるべき
大人様「成功してるのは実家が太いやつだぞ」
こういう話見るたびに思うんだが大人たちが反対するのってYouTuberや芸能人“だけ”を目指そうとしてると思ってるからなんじゃないか?
例えば普通に会社員として働く傍ら半分趣味みたいな感じでボカロPやってる人だってたくさんいるわけだし自分が食べていけるだけの仕事についてちゃんと考えながらなら全然いいと思うんだが
自分の子供がサラリーマンになりたい!って言ったら悲しくなるだろ
(出典 d2dcan0armyq93.cloudfront.net)
実は思ったより儲からない夢のある仕事
でも無理っていうよりもまず一緒に考えられる大人でいたいよな
目指すのは勝手だし努力したらいいと思うけど
努力できてないのが現状だからな
(無理だって言われてハイやめますってなる奴は)無理だ
コメント
コメントする