政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」 - FNNプライムオンライン 政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」 FNNプライムオンライン (出典:FNNプライムオンライン) |
新型コロナウイルス(しんがたコロナウイルス、英語: Novel coronavirus, nCoV)とは、コロナウイルス科ウイルスのうち、新型のもの。特にヒトコロナウイルスについて多用される。 2002年 SARSコロナウイルス (SARS-CoV) - 2002年11月頃から2003年7月にかけて流行した重症急性呼吸器症候群 4キロバイト (424 語) - 2021年1月1日 (金) 19:43 |
政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」
飲食業界から悲痛の声。
政府の求めに応じて、午後8時までの時短要請に応じているサイゼリヤは、13日に決算会見を行い、
堀埜社長は、政府がランチでも感染リスクが高いと注意を呼びかけたことについて、
「きょうまたランチがどうのこうのと言われて、ふざけんなよと」と述べた。
地域によっては、大手飲食チェーンに補助金が出ていないとして、
「大手飲食チェーンで働いている人は多い。外食は、しゃれにならないぐらい追い込まれている可能性がある」と、
大手への補助金の拡充を訴えた。
2021年1月13日 水曜 午後7:04
https://www.fnn.jp/articles/-/130601
★1が立った時間 2021/01/13(水) 19:41:09.34
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610571510/
(出典 livedoor.blogimg.jp)
出ましたチンピラ社長
社長の言葉遣いについて指摘してる奴は
発達障害
社長がモノゴイ
潰れていい会社ですね
結局サイゼの料理とかただのレトルト食品だろ
レトルト食品として売ればいい
工夫しろよ
現状に文句言っても
かわらんぞ
田舎の喫茶店なんかは朝から凄い人、年寄の癖にみんな会食してるんだぜ。死にてえのかな。
>>11
年寄りは
SNSもYouTubeも知らないから
家にいるともう*のよ
だから出かけて行ってうつって帰る
>>11
うちの父親もそうだわ。
お喋り仲間がいるとか。
施設入れる前に逝ってくれるなら、それでもいいかも。
飲食業界内って自浄作用ないの?
経営トップがこんな意識じゃ、コロナなんて絶対に終息しないわ
(出典 www.256design.co.jp)
みんな今までの当たり前を我慢しているのに
我儘言って感染拡大させる奴と同じ言い分だな
>>14
それぞれキツさが違う
皆同じではない
お前は全く理解してない
>>20
被害妄想甚だしいな
バカが経営してるところは潰れる
それだけのことだよ
>>35
何が妄想なんだか
データ見てこいよ
コロナのデータ以外は目に入らんのか
低能
>>35
サイゼ潰れそうだよね
>>20
まずコロナ担当している医療関係者に謝ろうな
>>64
医療関係者を盾に使うなよ
そもそも
コロナで大変なのは
コロナに関われば
他の医療に関われなくなることだろう
インフルエンザ並みの対応にすれば
医療崩壊は防げる
飲食店っていくら店側が努力しても客が飲食時にマスクしないでしゃべってるから
悪者扱いされてるところはあるからな
この社長はコロナはディナーでしか感染しないとと思ってんの?
いや
政府のせいじゃないだろ
何なんだコイツ
もう行かね
>>18
いやw政府もおかしいわw
>>18
自粛に過ぎないんだから
政府は
いちいちさえずるな
廃業しろよ
店舗の換気をキチンと改装したの?
飲食店が多すぎんだよ
一度リセットして適正な数になった方がいい
ふざけてるのは飲食のほうだろ
潰れろ
飲食店は感染拡大の危険な場所
行かないことだろ
換気の工事してるなら良いけど、シールドだけとかその場しのぎ
感染対策して営業すれば問題無くね?
GoTo感謝しろや!
日本が身を削っておめーらを助けたんやで。
ふざくんな!
従業員への感染は気にならないのかな…
飲食店が悪いだけじゃなくてお酒も原因なんだよ
お酒を禁酒にすればすればいいだけでだいぶ感染は抑えられるよ
時短だってしたのにふざけんなよ!
>>32
そういう言われたこととやったことしか考えの中に無いオコチャマ思考だよね
問題のコロナに対してどうなのかというのが抜け落ちてる
言い方が悪いから炎上するw
ってわざとか?
会食が大きな原因と分かってるんだからそこは自覚しろよ
病院並の換気と、設備に改装する時間が有ったのに、なぜしないんだろう?
こうなるの解ってるのに何も対策なしとか無能だから
>>38
サイゼで提供してる価格考えろ。増税の時も企業努力してるし。
マックだと新商品セットで700円とか越えるし。
マックも企業努力はしてるけど。
(出典 cdn.macaro-ni.jp)
サイゼリヤ不買リスト入りだねこりゃ
>>39
シナチョンが来ないなら行く事にするわ。
>>52
サイゼリヤはシナチョンの会社だよ
行くやつは、国賊
ヤバいのは特殊飲食店なんだけどな
1回だけサイゼ行ったけどクソまずくて二度と行かないと誓った。
FXで儲けた金250億くらいとかした*会社じゃねーかw
FXやらずに社員に還元しとけよな
こんなクズ会社に同情する余地なし
つぶれろ
サイゼリヤ社長はGOTOイートに言及して欲しかったな
政府側かこんな事を言うって事は、GOTOイートは問題だったって事だろって
貧乏人相手に商売やるからやろドアホw
ぶっちゃけサイゼには残ってもらいたい。マックはなくなっても良い。
>>47
マックなくなって欲しいけど、人類滅亡まで残ってると思う。
>>69
マクドはなくなってくれてオケイw
サイゼリヤの創業者(正垣泰彦会長)は
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO37857390W8A111C1000000/
ここからここまで店舗拡大していったんだな
さすがに今の状況を乗切れなかったらもうダメか
時代にあった経営が出来ないなら
ビジネス向いてない
まあ
国民が選んだ相手にふざけんなとか暴言吐いてる時点で育ちが分かるけどね
>>51
そういう事だな無能な人だよね
>>51
首相は別に
国民が選んだ訳ではない
>>61
時代に合った経営?
んなもん半年で作れるかボケ
>>66
それを努力不足と言うんだよ、*だね
半年も時間有ったのに、何をしてたんだ?
無能としか思えない、病院見てそれ並みに店舗改装しろよ
たかだか、インフルの3倍の死亡率の風邪で
経済活動がズタズタに壊れていく
やばたにえん
>>54
まったくやばたにえんだよ
インフルエンザの死亡者がゼロに近いから入れ替わっただけ。
サイゼ(とか安い外食全般)の料理ただのレトルト食品(に毛の生えたレベルの食品)説
中食~自炊の間として簡単調理食品を売ってけばいい
(出典 i.imgur.com)
>>55
暖める前のパックをそのまま売ればいいのにね。
サイゼリアお世話になってるのに
なくなったら悲しい
文句を言う前に努力したのか?
学歴は?
店内BGMがいつの間にか変わっていた
前の方が良かった
今のはどことなく暗い曲が多い
気の毒だけ終わったな
社長が怒るのもわかる
十把一絡げに括られると対策に投資した店が損をみる
なので閉店要請じゃなく保健所のコロナ対策に合致する店は開業できる許可制にしたらいい
>>65
ファミレス各社の中で一番コロナ対策に金かけなかったのサイゼリヤだろ
他社はとっくにイートイン需要はあきらめて、テイクアウトとデリバリーに全力注いでる
>>65
だとしたらサイゼ無理だよw
テーブル席だらけだし大人数がドリンクバーで長時間粘る店だもん
ワインとかの酒も提供してる
きちんと感染症対策してて
味のうまい店は今でも繁盛しているし
現状に文句言ってるのは
私は工夫もできませんと自分の無知をさらすだけだろ
大手企業が潰れたら大変になるのは社員とその家族だけで俺らには影響ないぞ
うぬぼれんな
>>68
感染症対策って具体的になんだよw
みんな我慢してるんだから、飲食店も積極的に閉店して欲しい
なんだこれ
仕方ないだろ
国民の命を賭けてまで儲けさせろってことか?
テイクアウトにしろ無能
サイゼイリアのハンバーグ美味しいね!ニンニク乗っかってる奴
潰れていい
客層が悪すぎて迷惑
コロナの感染源になりそうな人ばかり
換気できない。
くちゃべり能天気客層。
隣から飛んでくる大量の汚染飛沫。
むしろ、「店閉めろ。早く。国民のためにも。」
サイゼ好きだから、こういうのは聞きたくなかったな~
要請だから無視するという選択もあるんだけれどもな
とても従えないと思うんだったら従わなくてもいいんだよ
ふざけてなどいない
本気だよクズ
なんとなく
この店使ったこと無かったんだが俺のセンサーが働いていたのか
GOTOイート以降感染者が増えて行っても
政府はエビデンスがないとしてGOTOとは関係ない
感染対策を取っていれば問題ないと突っぱねたくせに
今になって飲食は危険って
そりゃキレるわ
ぶっちゃけ、無くなって構いません
一人のみに限定するとかじゃ駄目なのかな?
一方的に相手をののしるのは逆効果だと思うが、
自分らも頑張る、だから助けてほしい、ぐらいに抑えないと。
金が絡むと人間はこうまで賤しくなる
恥ずかしものです
サイゼも原因の一つで間違いなさそうだな
コメント
コメントする