在宅勤務の調査、67%が「電気代増えた」 8割以上が「手当なし」 - BCN+R - BCN+R 在宅勤務の調査、67%が「電気代増えた」 8割以上が「手当なし」 - BCN+R BCN+R (出典:BCN+R) |
ワーク、リモートワーク、フレキシブルワークプレイスとも呼ばれる。また、テレワークで働く人をテレワーカーと呼ぶ。 テレコミューティングは、1970年代に、電気通信および関連する情報技術を移動の代わりに使用する業務関連の代替を意味する言葉として脚光を浴びるようになった。21世紀のテレワー 123キロバイト (17,488 語) - 2021年5月30日 (日) 01:06 |
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:00:44.994
じゃあ外でやれよ
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:01:21.077
>>2
機密文書を取り扱っています😡
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:02:09.994
その分電車代がかかってないだろ
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:02:53.449
>>4
電車代は定期代として支給されるし😥
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:02:18.749
定期代出てるんならええやん
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:02:45.704
冷房使うな
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:03:11.670
>>6
アチアチだから付けたい😡
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:04:00.445
>>11
うるさああああい😡
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:03:09.339
ワイ週5テレワやが然程変わらなかったで
節電対策講じた結果なら契約A変えたらどうや?
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:04:07.693
わかる
結構電気代かかる
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:04:28.205
月10日往復で定期券…妙だな…?
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:06:15.446
>>14
俺なんて3ヶ月に3日くらいしか行かないのに6ヶ月の定期券買ってしまったわ
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:07:28.358
>>20
(´・ω・`)そんなことしたら*れる
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:08:49.146
>>20
通勤定期は会社の金で買う物やぞ
自分で買ってどうすんだ返金しろ
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:04:57.450
自分は在宅手当として1日あたり200円貰ってるな
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:05:49.059
>>16
200えん🥶
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:07:04.697
>>19
月だと4000円くらいだから増えた電気代くらいは賄えるよ!
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:05:09.147
電気代の8割は給湯器と空調
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:06:25.390
まだそんなにエアコンかからんだろ
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:06:49.388
ゲームしてんだろ
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:07:02.108
(´・ω・`)パソコンとかつけっぱなしだから大差ないけど
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:08:00.604
エアコンなんかまだいらんだろ
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/31(月) 12:08:33.524
週1出社だけど定期代は出るから賄えてる
コメント
コメントする