おたく(オタク、ヲタク)とは、1970年代 に日本で誕生した呼称でありポップカルチャーの愛好者を指す。 元来はアニメ・ゲーム・漫画などの、なかでも嗜好性の強い趣味や玩具の愛好者の一部が二人称として「お宅」と呼び合っていたことを揶揄する意味から派生した術語で、バブル景気期に一般的に知られはじめた。そ 80キロバイト (11,814 語) - 2021年9月12日 (日) 06:01 |
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:38:18.465
特に趣味もなくて、パソコンで未だにミクシーとか偶にしてる父親だったんだけど
なぜか急にオタクになっててワロタ、ライン電話と*るとこの前まどマギ見たんだけど~、ウマ娘~とか言ってきて震えたわ
一体何があったんだよ
(出典 anime-umamusume.jp)
?rel20210426
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:38:47.824
中身が入れ替わってるぞ
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:40:36.545
>>2
実家住みの時から俺はオタクでその趣味に何にも関心なかったからビビる
マジで中身入れ変わったのか?って思うくらい詳しくなってた
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:38:59.086
大器晩成型だったんだよ
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:41:18.750
>>3
大器晩成というかいきなりすぎて笑ったわ
コロナで暇だったのかな
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:39:49.000
話し合わせてやれよ
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:42:33.357
>>4
まあ俺は最近あんまりアニメ見ないけど
ちょっと前のやつとかであったりはする
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:40:31.663
息子と話すために勉強したんだろ
不器用で優しい父だな
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:43:53.232
>>5
いやーー、それはないと思うがな、仲は普通によかったし
俺がまず最近そんなにアニメ見てない
まあゲームセンターCXとか昔っから見てたし素質は合ったのかもしれん
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:40:43.855
現実に絶望したんだぞ
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:44:13.993
>>7
草、2次に逃げたか
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:42:07.083
ミクシーとかやってる時点で普通ではないな
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:45:09.496
>>9
未だにガラケーだしな
ミクシーはそろそろ卒業してほしい
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:42:29.134
ご家庭
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:47:12.815
まあ趣味ができて楽しそうで良かったわ
魔法少女サイトとか言ってるのはマジでビビったけど
俺も運よく見てたんだが趣味が似てるのかもな
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:49:06.138
次はプリキュアについて熱く語りだすぞ
心の準備をしておけ
(出典 2021.precure-movie.com)
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:53:07.841
>>23
流石に50,60の父親がプリキュア言ってたら引くわ
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/17(金) 15:53:36.446
>>27
流石にそんな歳じゃないしないだろ・・・
コメント
コメントする