高」、逆に、低い水準であるとき「円安」という。例えば、今まで1ドル120だったが、1ドル110になった場合には高になっている。(これは1の価値が1/120ドルから11/100ドルにまで上がったということである。)つまり、より少額の「
74キロバイト (12,570 語) - 2022年11月5日 (土) 19:10

​5億...信じられない額ですね...

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/11/14(月) 18:20:02.85ID:W+PMWMXD9
2022年11月14日 14:51

1歳の娘の海外での心臓移植を希望する家族らが、円安の影響で手術費用が過去にないほど高騰し、5億円あまりが必要だとして支援を訴えました。

海外心臓移植を目指しているのは、1歳の佐藤葵ちゃんです。葵ちゃんは、生後、先天性心疾患と診断され、これまでに4回の手術を乗り越えてきました。

しかし、心臓のポンプ機能が低下し、必要な血液を送り出せなくなり、両親は、海外での心臓移植手術を決断しました。

ただ、保険は適用されず、去年であれば3億5000万円ほどとされた海外での手術費用は、円安やウクライナ侵攻などの影響でおよそ1.5倍に高騰し、医療費や渡航費などあわせて5億3000万円という過去に例のない金額が必要だといいます。

https://news.ntv.co.jp/category/society/8102c50aced84964a726fcd1b5c9d257


(出典 i.pinimg.com)




21 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:24:37.74ID:JW+BwIuD0
>>1
海外で募金しろ
国民に円安分補填させんな

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:24:53.53ID:Vj0h8X5g0
>>1
もうこれやめろよ

全員が同じこと始めたらどうするの?
この子より先に真面目に日本で待ってる人を飛び越えて金を集めて海外でっておかしくね?
だったら先に日本で待ってる人の募金を先に始めてやれよ

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:27:54.72ID:4WBD8D6s0
>>1
渡航費?

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:20:21.91ID:eEH2TdJb0
あきらめろ

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:23:21.46ID:3+fHkf5j0
>>2
無理だよな現実的に

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:24:23.12ID:FfX2S7tn0
>>2で終わってる
辛いとは思うが

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:21:01.07ID:7LoQ11zi0
ふざけんな自分で稼げ

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:21:46.27ID:POrGqENN0
日本の医学はショボイのか…

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:27:22.26ID:JftffpuO0
>>7
金を積んで順番の先頭を買う。
その影で正規に順番待ちしてる子供が犠牲になってる。
実に品のないことをしてるんだよな。

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:21:52.84ID:zwQFKj1Z0
こういうのって治療断念すると罪に問われるの?

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:23:21.27ID:rE9FLbl90
>>8
そんなわけないと思うけどな。

9 ぴーす :2022/11/14(月) 18:22:00.64ID:Tud2bK/S0
いま140円もどった

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:22:29.92ID:OdB65REI0
さすがに5億は諦めろ

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:22:47.32ID:zsi9vrix0
海外で支援貰えば良いんじゃね?

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:23:45.97ID:1CI3ITYS0
5億あればアフリカで飢えに苦しむ大勢の子等が救えるな

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:25:06.08ID:f0Ej0MIP0
>>17
それは救わなくていい
人口爆発になるので

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:25:38.79ID:FTy9T0Oj0
>>17
やめろ

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:24:57.71ID:81LceVU20
可哀想ではある。同情もする。
人の命に値段はつけられない時代もあった。ところで、こうやって支援受けた家族のその後はプライバシーということで知られていないのな

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:25:06.24ID:ynh6L41n0
海外で支援を頼めば良いやん
日本は余裕がないわな

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:25:06.63ID:xenMh27l0
流石に高いな

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:25:27.52ID:F2GXkvOP0
可哀想な子供はたくさんいるのにな

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:25:28.11ID:hWSGIKzO0
このガキが割り込めば、順番待ちしている他の子供が移植を受けられなくなる。
だからこれに寄付したやつは命を救っているのではなく、救える命を他人から横取りしているだけなんだぞ。

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:25:51.67ID:Cb9NV2I60
可哀想な子供はたくさんいるのにな

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:26:04.97ID:xenMh27l0
既に5回目
これからも手術は必要になる

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:26:30.63ID:MX7ZCqVp0
なんで割り込もうとするの
日本人らしく並べばもっと安くなるだろ

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:27:14.55ID:Fr7YECsv0
この手の保険ないの?
海外で医療受ける用の

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:27:43.31ID:33wA6TUM0
そこら国立上位のエリートリーマンでも
生涯賃金5億には届かんだろうに
どんだけだよ

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:28:00.18ID:FwHOXf700
まぁ別にやりたい人がやるならいいんじゃないの。

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:28:07.79ID:IYhLWKJp0
10万円募金します!

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/14(月) 18:28:10.76ID:59U4J0B30
俺はルール守らん奴には協力しない

だから募金もしない震災もだけど他力本願な奴が多い