新型コロナウイルスとして位置づけられていたものである。以下の4ウイルスはいずれもベータコロナウイルス属(英語版) (Betacoronavirus) に属する。 新型コロナウイルスの「新型」には、既知のウイルス科分類に属する新しい病原体という意味がある。すなわち、新型コロナウイルスは、コロナ
16キロバイト (1,618 語) - 2023年1月11日 (水) 02:06

​花粉もありますし、まだ外せない方も多いですよね...

1 ぐれ ★ :2023/03/14(火) 17:08:06.04ID:wSmU4nrB9
※2023/03/14 07:19
読売新聞

※「 miミtoトriリzズ 」が2月に行ったマスクに関するアンケート 回答者は20~60歳代の2011人

 街中でマスクを着用する人が目立った13日の状況は、消費者の購買動向データの分析を手がける「 miミtoトriリzズ 」(東京)が2月に行ったマスクに関するアンケートの結果と傾向が一致している。

 回答者は20~60歳代の2011人。3月13日以降の着脱は「引き続き着用」が49%だったのに対し、「抵抗なく外す」は10%にとどまった。「外したいが周りの様子をうかがう」(28%)、「着用し続けたいが周りの様子をうかがう」(13%)と「様子見」も多かった。

 着用を継続したい理由(複数回答)は「感染拡大防止」が7割で最多だった。「他人の反応が気になる」を選んだ人は2割いた。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230314-OYT1T50092/
※前スレ
【調査】マスク「抵抗なく外す」わずか10%…「目立ったら嫌だ」日本人らしい価値観も影響か [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678776320/

★ 2023/03/14(火) 15:45:20.90


(出典 endo-natural-dent.jp)




16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:11:02.38ID:Umg/OMiL0
>>1
理由は花粉症>orz

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:08:22.59ID:ZTs1xt1L0
本当に笑えるのがワクチン接種してる奴らがマスクしていて未接種のこの俺がノーマスクなんだよなww

クッソ笑えるw

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:08:47.08ID:YjiTds0C0
マスク美人時代の終焉くるー

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:08:51.32ID:OouFT6mq0
昨日と今日の2日間、ノーマスクで生活してみて分かったのは周りもすごく寛容になってるということ
1年前だったら攻撃的な視線を感じたかもしれないが、今はそれがない
ぽかぽかし始めたらマスク卒業ラッシュありえるね
4月に25%、5月には半分の人が外してればいいなあ そして7月、8月はほぼマスクゼロが理想

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:09:31.23ID:w19CudTS0
この花粉の中外せるかよ!

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:10:01.13ID:isAvXvjl0
大半が自身で考えてマスクしてるって結果やね

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:10:25.68ID:1twQzk3I0
夏はさすがに外す

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:10:41.66ID:s2xtA17F0
10代後半のオサレに興味あるけど顔にコンプレックスあるような
男子高校生や20前後の野郎もマスク外したくないだろうな
女性の場合はほうれい線隠せるからな
男性より女性の方が皮下脂肪少ないから老いが顔にでるのが早い

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:10:53.46ID:3L0onq9S0
芸能人はマスクするんじゃねえの

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:11:20.61ID:8VDo52Lh0
むしろマスク外せの圧力が強くて嫌になるんだけど

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:11:23.57ID:udw01GrS0
ブサイク専用アイテム

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:11:38.50ID:s2xtA17F0
花粉の時期だから
あと2ヶ月後くらいだろ
本当のマスクなしの時期が来るのは

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:12:35.44ID:fGzHmYxE0
>>21
ねんがらねんじゅう花粉ある
それに、ホコリアレルギーもあるのよね・・・

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:12:09.98ID:BaP2kfjC0
接客業してるからまだマスクは外せないかな。

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:12:17.32ID:KJIPdqXz0
4月1日から学童がマスクを着けなくなる
徐々に変わっていく

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:12:38.95ID:t476clC30
夏ぐらいに外す人増えると思う

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:13:00.61ID:GyoepgVS0
イオン行って来たけど私以外マスクしてない人は1人だった
未就学児もまだマスクしててなんかかわいそうに思えた

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:13:03.00ID:OgiknSZ80
花粉とあと人混みでマスクをしないとすぐに風邪をひくので

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:13:18.73ID:s2xtA17F0
梅雨の時期や夏場のマスクだけはほんと勘弁してほしかったわ

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:13:24.84ID:bd7xUwcf0
ノーマスクOKになったのに外さないの?ってバカなん?
ほっといてちょうだい

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:13:41.91ID:P9RNqcvR0
言っとくけど、マスク外しても世の中は何も変わらないよw
別に景気も良くならないし、少子高齢化による日本衰退も止まらない。

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:13:45.47ID:ocCmzRr10
鼻ムズムズするんで…

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:14:09.20ID:9KmXvfWG0
どっちでもよくね?

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:14:18.96ID:o233dGYp0
花粉症マスクはマジほっといて欲しい

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 17:14:30.90ID:yQOlvNb20
今年の花粉凄まじいからなぁ